俳優・犬飼貴丈さんに「サイコパス疑惑」が浮上しています。
バイト即クビ、共演者のスマホ隠し、蕎麦屋トラップなど、独特な言動が話題に。
今回は、その“疑惑のエピソード”5選を事実ベースで整理しました。
尾犬飼貴丈のサイコパス疑惑エピソード5選!
今回はそんなサイコパス疑惑の理由を、注目エピソードと共に深掘りしていきます!
バイト即クビ→翌日笑顔で来店!?

まず衝撃なのがこのエピソード。
高校時代、ファストフード店でバイト初日にクビになった犬飼さん。
でもなんと翌日、普通にお客さんとして来店。
しかも、自分をクビにした店員を見てニヤニヤしてたという証言も…。
これにはネット民も
「メンタル強すぎ」
「逆に怖い」
とドン引き気味。
この“笑顔の裏の狂気”が、サイコパス疑惑の始まりだったのかも?
スマホを黙って隠す!?
ある共演者がスマホを無くして焦っていたときのこと。
実はそのスマホ、犬飼さんが見つけていたんです。
でも、なぜかしばらく黙って隠していたそう。
しかもそれを言わずに、ずっとニヤニヤ。
ファンからは
「それってちょっと怖くない?」
「イタズラってレベル超えてる」
という声も…。
ただの悪ふざけ?それとも計算?
わざと嫌いな蕎麦屋に連れてく
共演者が「ラーメン食べたい」と言ったときのこと。
犬飼さん、あえて蕎麦屋に連れていったそうなんです。
しかも、その人が蕎麦嫌いって知っててですよ?
当然、困った顔をする共演者。
それを見てまたニヤニヤしていたとか…。
福岡ロケで「博多ラーメンを食べたい」先輩俳優・水上剣星氏を苦手な蕎麦屋へと連れて行きニヤニヤしながら観察する俳優・犬飼貴丈 pic.twitter.com/9Q8nExMqDm
— Aimant (@aimant9305) September 6, 2024
ちょっと意地悪だけど、どこかクセになるこのエピソード。
“サイコパス風味”と言われるのも、なんだかわかる気がしませんか?
反省のフリが得意!?
怒られたとき、内心反省してなくても「反省してるフリ」をするんだとか。
「だって怒られたくないじゃないですか」と、あっけらかんと語る犬飼さん。
この発言に、ファンの間でも
「逆に正直すぎて怖い」
「演技が上手すぎる」
とザワつきが。
こういう“感情の切り替え”があまりにも自然だと、確かにサイコっぽく見えてしまうのかも?
「友達がピンチになるのが好き」発言
極めつけはコレ。
「友達が詰むのを見るのが好き」と堂々と語ったインタビュー。
…いや、それ言っちゃう!?
人が困ってる姿を観察するのが楽しいって、普通はあんまり言わないですよね?
ネットでは
「マジでサイコパスじゃん」
「怖いけどクセになる」
という声が続出。
ここまでくると、もうキャラなのか本音なのかわからなくなってきますね。
まとめ
これだけクセ強なエピソードが揃っている犬飼貴丈さん。
このままバラエティやドラマで“サイコ系キャラ”としてブレイクするかもしれません。
もしくは、本人から「実は全部ウソでした」なんてカミングアウトがある日も…?
どちらにしても、今後の動きがますます気になりますよね!